子育ては大変です。一人でも十分大変だったのですが、二人となると更につらくなるのか!?
と、二人目妊娠中はとても不安になりました。
子供がいる家庭向けに何かサービスはないものか、と調べてみたところ、私の住んでいる地域では、ファミリーサポートと産前産後ヘルパーを格安で利用できることがわかり、さっそく登録、利用することにしました。今回はファミリーサポートに関してまとめています。
ファミリーサポート
自治体によって対象や利用方法に違いはあるでしょうが、私の住んでいる地域の内容をまとめます。
対象
市内在住or在勤で、子育ての援助を受けたい人
支援内容
子供の保育、保育園や習い事までの送迎
(子供を預けるとき、終了するときは、保護者や保育者が同伴することが必要)
料金
平日700円/時間
休日900円/時間
別途交通費
利用するまでの流れ
①利用登録をするため、ファミサポ事務所に行き、講習を受ける
②サポートをしてくださる方が見つかるまで待機
*サポート者を探すのに数か月かかることもあるので、ファミサポを利用したいのであれば早めに連絡をしたほうが良い
③サポート者が見つかれば、ファミサポ事務所の方・サポート者と事前打ち合わせを実施
④サポート開始
実際に利用した感想
我が家では、産後1ヶ月、長男の保育園の送迎に利用しました。
利用登録は次男の出産予定日の2ヶ月前にしたのですが、それでも遅く、もしかしたらサポート者が見つからない可能性があるとも言われました。
2週間ほどで運よく見つかり、出産前に事前打ち合わせを行いました。事前打ち合わせでは、まず保育園に行き、保育園の先生とサポート者の紹介を行います。その後、自宅にて送迎時間や料金など細かい打ち合わせを行います。サポート者の車で保育園までの送迎をしてもらうため、長男が座るチャイルドシートを貸し出すことになりました。
サポート者は、元保育士のちゃきちゃきしたおばちゃんで、あっという間に長男と仲良くなりました。さすがです✨プロの技を見れました。
しかし、このサポート者がどんな人に当たるかは運なので、合わない人になってしまうと大変だな、とは思いました。
産後、実際に保育園までの送迎をしてもらうと、長男は特に泣くこともせず、毎日楽しそうに連れられていました。うれしいような、複雑な気分です😅保育園まで送ってもらった後は、LINEで長男がどんな様子だったのかの連絡が来ます。
お迎えの際は、長男が保育園でどういう風に過ごしていたか、先生から聞いたことを教えてくれました。
毎日とても丁寧に、楽しく長男と接してくれて、本当にありがたかったです。
いい人にサポートをしてもらえて本当に良かったのですが、1点怖かったのがチャイルドシートの貸し出しです。
子供が二人になるので、妊娠中にチャイルドシートを2つに増やしたのですが、そのうちの1つを貸し出すとなると、サポートを受けている期間中は、子供二人を連れての外出が不可能になりました。もちろん、産後1ヶ月は私と次男の外出予定はなかったのですが、それでもなにか緊急事態が起こった際のことを考えるとちょっと怖かったです。